2019年11月07日

たまには鳥の鳴き声に耳を傾けて・・・

===つながるワイド〜笠野衣美の全開!木曜日===

秋も深まってきましたが、きょうゲストにお越しいただいたわんぱく公園・園長の有本さんによると、この時期が一番鳥の観察がしやすいそうですよ。
鳥の鳴き声を聴こうと意識すると、自然と鳴き声だけが浮かび上がって聞こえてくるんですよね。不思議です。
いつもの喧騒を忘れて、たまには鳥の鳴き声に耳を傾けてみるのはいかがですか?
さて、きょうのメッセージテーマは、【あなたの十八番教えてください】でお送りしました。
笠野アナの十八番は、竹内まりやの「純愛ラプソディ」だそうですが、みんなでわいわい歌える曲がない!ということで、皆さんから教えていただきました。笠野アナ、たくさんメモしていましたよ(笑)


〈トヨタ街角ステーション・きらめきリポート〉
トヨタカローラ和歌山シーズ北島店から覚道沙恵子アナに伝えてもらいました!!
池上賀哉(いけがみ・よしやさんにお話をお伺いしました。
image22.JPG
「トヨカロお客様大感謝祭in和歌山マリーナシティ」
開催日時:11月9日(土)・10日(日)午前10時〜午後5時(10日(日)は午後4時半まで)
開催場所:わかやまマリーナシティ


〈ラジオカーリポート〉
11月6日(水)〜12日(火)まで近鉄百貨店和歌山店5階催事場で開催されている「北海道大物産展 第2弾」について、物産展大好きアナウンサーの中川智美アナに伝えてもらいました!!
image1.JPG
☆札幌蟹工船(札幌)
image7.JPG
☆エーデルワイスファーム(北広島市)初登場のお店!!
image2.JPG
image3.JPG
☆マルゼン佐藤果樹園直営Fruit Labo(増毛町)初登場のお店!!
image9.JPG
image8.JPG
☆テディ・ロール(旭川)
image6.JPG
image4.JPG
image5.JPG
「北海道大物産展 第2弾」
開催期間:11月6日(水)〜12日(火)
開催時間:午前10時〜午後7時(最終日は午後4時まで)
開催場所:近鉄百貨店和歌山店5階催事場


〈今週のあたらしもん好き〉
新しいものがどんどん登場しますよね。そんな新しい商品やお店を笠野アナが紹介します。

今週のあたらしもんは・・・「トラベルハウス和歌山店」

ゲスト:東洋建機株式会社 代表取締役 松嶋信寿(まつしま・のぶとし)さん、営業企画室 室長 出口直紀(でぐち・なおき)さん、トラベルハウス和歌山店 店長 黒川祐揮(くろかわ・ゆうき)さん
8月1日にオープンした「トラベルハウス和歌山店」について、お話をお伺いしました。
image20.JPG
外観もいろいろカスタマイズできます。
image10.JPG
外から中を覗くとこんな感じ♪
image13.JPG
思っていたよりも広い!!快適に眠れそうです。
image11.JPG
持ち運びできる打ち合わせスペースとしても使えそう。
image12.JPG
「トラベルハウス和歌山店」
営業時間:午前10時〜午後7時
定休日:火曜日
お問い合わせ先:073-488-2226


〈情報通エミリーのこれ聞かな損やで!@〉
ゲスト:声優 中島由貴(なかしま・ゆき)さん
11月12日(火)〜2020年2月下旬頃まで期間限定で発売されるカゴメの季節限定シリーズ「野菜生活100 有田みかんミックス」についてお話をお伺いしました。
image21.JPG
季節限定シリーズ「野菜生活100 有田みかんミックス」
発売期間:11月12日(火)〜2020年2月下旬頃(在庫がなくなり次第終了)


〈あさもよし万葉を訪ねて〉
近畿大学名誉教授の村瀬憲夫(むらせ・のりお)先生に、万葉集を中から和歌山にゆかりのある歌を毎週ご紹介いただきます。

今日ご紹介いただいた歌は、
「麻衣(あさごろも) 着ればなつかし 紀伊(き)の国の 妹背之山に 麻蒔く我妹(わぎも)」

来週も和歌山ゆかりの歌をご紹介いただきます。お楽しみに!!


〈ぐるっと紀州路〉
・「世界民俗祭りin紀美野2019」(紀美野町)
 11月17日(日)開催
 りら創造芸術高等学校 2年 小林(こばやし)さん、2年 辻本(つじもと)さんにお話をお伺いしました。

【イベントインフォメーション】
・「水野家と新宮城下町」(新宮市・11月9日(土)・10日(日)開催)
・「道の駅 明恵ふるさと館 秋の収穫祭」(有田川町・11月9日(土)・10日(日)開催)
・「第14回和歌山城まちなかキャンドルイルミネーション・竹燈夜」(和歌山市・11月9日(土)・10日(日)開催)


〈百の手習い〉
毎週テーマに沿って、いろいろな物や人から学んでいきたいと思います。
毎月第1週目は、「自然や文化財から学ぶ」

ゲスト:わんぱく公園 園長 有本智(ありもと・さとる)さん
和歌山でこの時期に観察できる鳥について、お話をお伺いしました。
image23.JPG
☆モズ(もず科)
image15.JPG
☆ホオジロ(ほおじろ科)
image16.JPG
番組ではご紹介できなかった鳥もたくさんいましたよ〜
☆カシラダカ(ほおじろ科)
image14.JPG
☆ジョウビタキ(ひたき科)
image17.JPG
☆ホオアカ(ほおじろ科)
image18.JPG
☆ミサゴ(みさご科)
image19.JPG


♪ Everything/MISIA
♪ 河内おとこ節/中村美律子
♪ イミテイション・ゴールド/山口百恵
♪ 長い夜/松山千春
♪ 365日の紙飛行機/AKB48


来週(11月14日)の「全開!木曜日」は・・・・
「エミリーのこれ聞かな損やで!」では、おやじシンガーのTONPEIさんや11月24日〜27日まで開催される「和歌山県人会世界大会」についてゲストの方をお招きしてお話をお伺いします。
「百の手習い」では、第2週目の放送ということで「人から学ぶ」。カメラマンの岸隆子(きし・たかこ)さんに、お話をお伺いします。
お楽しみに☆
皆さんからのメッセージやリクエスト、お待ちしています!!
posted by wbs at 10:52| 木曜日