<オープニング>
1月最終の月曜日です。
昨日は、大相撲で前頭17枚目の徳勝龍が
幕尻力士としては20年ぶりに初優勝を飾りました。
優勝インタビューは涙あり笑いありで
徳勝龍さんの人柄が伝わるものでしたね。
<こなえちのこっちょ>
ゲスト:OLDTIME 松本さん

2月にOLDTIMEで行われる上田正樹さんのライヴについてご紹介くださいました。
昨年12月に発売された10年ぶりのオリジナルアルバム
『Soul To Soul』を引っ提げてのツアー。
OLDTIMEにはここ3〜4年は毎年来てライブをしている上田正樹さん。
「CDも良いけど、やっぱり生で、ライブで聴くと渋さが伝わる。」と松本さん。
今回もバンド形式での演奏をぜひお楽しみください♪

☆上田正樹 R&B Band「Soul to Soul」発売記念Tour
日時:2月27日(木) OPEN 18:30 START 19:30
会場:LIVE HOUSE OLDTIME(和歌山市北新5−70 ひめビル1F)
料金:前売 6,000円 当日 6,500円(ドリンク代別途)
お問い合わせ:073-428-1950
※チケットは電話またはメール oldtime@aioros.ocn.ne.jpでご予約・連絡ください。
<たかしくんのはなしのウェーブ>
出演:たかしくん

今日は「ドローン」について。
空撮用ドローンはもちろん、
最近は、お手軽な値段で購入できる小型ドローンや
農薬散布などの商業用ドローンなど様々なドローンがあります。
服部さんの興味を引いたのはやっぱり「商業用ドローン」。
夏場の暑い最中に農薬散布は辛いとのことで、
ドローンの使用を考えているとお話ししていました。
「いつかは凧揚げならぬWドローン揚げWが流行るかも!?」
と盛り上がりました。
<毎週毎週プレゼント>
・勝僖梅(ラングドシャ)
2月2日(日)必着でご応募ください。
<民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング>
1月24日(金)、テレビ各局で放送された
「民放同時放送 一緒にやろう2020大発表スペシャル」で
解禁となった、桑田佳祐さんの新曲。
本日正午よりラジオ各局で解禁となりました。
和歌山放送では、全開!月曜日が最初のオンエアということで
皆さんにお聴きいただきました^^
この曲は、
みんなで「より良い社会を作ろう」というコンセプトのもと、
ひとりひとりの力をひとつにして
大きな災害を乗り越えようというメッセージが込められています。
♪ 民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング SMILE〜晴れ渡る空のように〜/桑田佳祐
<ここだけの話>
皆さんが最近見たり聞いたした「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
放送された中から抽選でお一人の方にW番組特製FMステッカーWを
また、月間大賞に選ばれた方にはW服部バンドのCDWをプレゼントします。
毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。
++つながるワイド++
<オープニング>
今週末からプロ野球では春季キャンプが始まります。
また、春の選抜では3年連続 智辯和歌山が出場します。
そんな明るいニュースの向こうで
アメリカ・メジャーリーグでは
アストロズのサイン盗み疑惑が問題視されている、という話。
<つながりまSHOW!>
[田辺]
南紀白浜空港 欠航。風が強いです…。
[新宮]
軽減税率のお話。
<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
・晴れ着のレンタル(1/21 和歌山特報)
・食品ロス(1/21 和歌山特報)
・地球温暖化?正月に蚊?(1/21 和歌山特報)
・書き損じハガキ(1/21 和歌山特報)
<オレンジライフでハッピーライフ>
出演:株式会社オレンジライフ 企画部マネージャー 里さん

【質問】
熨斗袋の使い分けについて
【回答】
仏事に使う黄色と白の水引の袋は関西だけだそうです。
使い分けとしては、
白黄色の水引きのものは四十九日以降や
お布施をお渡しする際に使用。
また、水引の本数でも包む額が変わるとのこと。
お祝い事やご不幸の際の熨斗袋の包み方や
お金の表裏など、作法が違いますので、ご注意くださいね。
*―お知らせ―*
「オレンジライフでハッピーライフ」では
皆さんから葬祭に関する質問を募集しています。
質問を採用させていただいた方には
オレンジライフさんよりお花のプレゼントもあります。
メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073−428−1414
ハガキ:〒640−8577 和歌山放送「全開月曜日 オレンジライフ質問」の係まで
皆さんからの質問お待ちしております。
<オンエア曲>
♪ 悲しい色やね/上田正樹
♪ 季節の中で/松山千春
♪ セーラー服と機関銃/薬師丸ひろ子
♪ 夢の途中/来生たかお