2020年02月20日

きょうはこのコンビで☆

===つながるワイド〜てっちゃん・覚ちゃんの全開!木曜日===

きょうは笠野アナがお休み。
ということで、漫画家のマエオカテツヤさんと覚道沙恵子アナウンサーのコンビでお送りしました!
このコンビでこの時間お送りするのは2回目。少しは慣れてきたでしょうか?
さて、きょうのメッセージテーマは、【子どもの頃の夢】でお送りしました。
てっちゃんは、小さい頃から漫画家になりたかったそう。夢が叶えられているなんて凄いことですよね。
覚道アナは、戦隊もののピンクになりたかったとか(笑)いろんなものに影響されやすくて、夢もコロコロ変わっていたみたいです。


〈てっちゃんのこれ聞かな損やで!@〉
ゲスト:漫画家 いわみせいじさん
令和1年度大桑文化奨励賞に選ばれたことや2月17日(月)に発売された「和歌山さんちのハッサクくん」についてお話をお伺いしました。
image1.JPG
「和歌山さんちのハッサクくん」
著者:いわみせいじ
出版社:図書出版 浪速社
定価:1,200円+税


〈覚ちゃんのこれ聞かな損やで!〉
ゲスト:ミュージカル女優 バッシーこと柳橋さやか(やなぎばし・さやか)さん
3月29日(日)に紀の川市貴志川生涯学習センターかがやきホールで公演されるミュージカル「HAPPY DAY-地球最後の日-」についてお話をお伺いしました。
image2.JPG
「HAPPY DAY-地球最後の日-」
開催日時:3月29日(日)開場/午後2時半 開演/午後3時
開催場所:紀の川市貴志川生涯学習センターかがやきホホール
チケット:前売り/2,000円 当日/2,500円
お問い合わせ先:06-6356-6788


〈てっちゃんのこれ聞かな損やで!A〉
ゲスト:紀州マンカラ普及協会 会長 わか八郎(わかはちろう)さん
カードゲームやボードゲームの世界についてお話をお伺いしました。
image3.JPG
「カードゲーム&ボードゲーム喫茶 すのめろ」
営業時間:午後3時〜午後10時
定休日:不定休


〈あさもよし万葉を訪ねて〉
近畿大学名誉教授の村瀬憲夫(むらせ・のりお)先生に、万葉集を中から和歌山にゆかりのある歌を毎週ご紹介いただきます。

今日ご紹介いただいた歌は、
「後(おく)れ居(ゐ)て 恋ひつつあらずは 紀伊(き)の国の 妹背の山に あらましものを」

来週も和歌山ゆかりの歌をご紹介いただきます。お楽しみに!!


〈ぐるっと紀州路〉
・「南部梅林」(みなべ町)
 2月1日(土)〜3月1日(日)開催
 梅の里観梅協会 会長 中西久夫(なかにし・ひさお)さんにお話をお伺いしました。

【イベントインフォメーション】
・「粉河とんまか雛通り」(紀の川市・2月22日(土)〜3月22日(日)開催)
・「第12回 万葉館コンサート」(和歌山市・2月22日(土)開催)
・「南葵音楽文庫定期講座」(和歌山市・2月22日(土)・23日(日)開催)


♪ ガッツだぜ!!/ウルフルズ
♪ 明日、春が来たら/松たか子
♪ 夢の中へ/斉藤由貴
♪ HELLO/柳橋さやかwith HELLO出演の子どもたち
♪ UFO/ピンク・レディー


来週(2月27日)の「全開!木曜日」は・・・・
「情報通エミリーのこれ聞かな損やで!」では、2月22日(土)から開催される「粉河とんまか雛通り」についてお電話でお話をお伺いします。
「百の手習い」は、第4週目ということで「俳句から学ぶ」。俳人協会評議員の桑島啓司(くわじま・けいじ)さんにお越しいただき、皆さんから投稿していただいた俳句をご紹介していきます。
お楽しみに☆
皆さんからのメッセージやリクエスト、お待ちしています!!
posted by wbs at 11:03| 木曜日