<オープニング>
桜の開花が宣言されましたね。
規模は縮小ながらも、卒業式が執り行われた学校もありますが
ニュースなどを見ていると、
生徒や保護者の皆さんが座る椅子は、
距離をとりながらの配置となっていました。
そんな話から、
「なんでパイプ椅子や、座敷での飲み会の座布団は距離が近いのか?」
という服部さんの疑問が…。
「座敷の飲み会の距離の近さは、あぐらがかきにくい」と(笑)
キツキツじゃなくて、なんでも適度な距離は必要かというお話でした。
<たかしくんのはなしのウェーブ>
出演:たかしくん

きょうは「イマーシブシアター(没入型体験演劇)」について紹介してくれました。
イマーシブとは、2000年代にロンドンから始まった
「体験型演劇作品」の総称で
観客が客席で舞台の演者を観るのではなく
お客さんが建物内を自由に動きながら鑑賞する、ということ。
目の前で行われる臨場感。
観客も一演者となる体感。
まさに新感覚!
これからますます取り入れられるかもしれません。
<リポート>
リポーター:三浦ちあきさん
昨日、開花宣言をした紀三井寺より三浦ちあきさんが
紀三井寺の前田泰道貫主にお話を伺いながらリポートしてくれました。

現在、紀三井寺では50年ぶりに秘仏御本尊をご開帳しています。
桜を見に行きがてら、ご本尊をご覧になってみてはいかがでしょうか。



詳しくは、紀三井寺のホームページをご確認下さい。
<毎週毎週プレゼント>
・勝僖梅(ラングドシャ)
3月29日(日)必着でご応募ください。
<のりちゃんのあなたとピース>
出演:のりちゃん
ゲスト:全肉祭主催 Gi-Factory 高橋義一さん

きょうはスタジオから、
今週末3月28日から和歌山城で開催される「全肉祭」について
主催のGi-Factoryの高橋さんと紹介してくれました。
第5回全肉祭は和歌山城さくらまつりと併設開催となります。
また、第6回の開催はゴールデンウィークの2日間。
全国各地から畜産・海産・農産のW肉料理Wが集まります。
さらに、会場に来ている方からの投票によって、
グランプリを決定するW最強食肉決定戦Wも実施されます。
春の全肉祭、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

☆第5回全肉祭☆
開催期間:3月28日(土)〜4月5日(日)全9日間
開催時間:平日12:00〜21:00、土日10:00〜21:00
会場:和歌山城砂の丸広場
☆第6回全肉祭☆
開催期間:5月5日(火)6日(水) 2日間
開催時間:10:00〜18:00
会場:和歌山城砂の丸広場
詳しくは、和歌山市のホームページまたはGi-FactoryのFacebookページをご覧下さい。
<ここだけの話>
皆さんが最近見たり聞いたした「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
放送された中から抽選でお一人の方にW番組特製FMステッカーWを
また、月間大賞に選ばれた方にはW服部バンドのCDWをプレゼントします。
毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。
++つながるワイド++
<オープニング>
家飲み、一人飲みばかりの今日この頃。
中野BC株式会社さんから販売されているクラフトジンWKOZUEWを購入した服部さん。
このWKOZUEWは、高野槙の葉・温州みかんの皮・レモンの皮・山椒の種など
和歌山県産のものを使用した和製クラフトジン。
飲むと高野槙の葉の香りが口の中に広がり、
みかんとレモンの爽やかさ、山椒のピリッとしたキレのある味で
なんとも口当たりの良いそうですよ。
<つながりまSHOW!>
[田辺]
アドベンチャーワールド 一部開園スタート!
[新宮]
ハピマンクイズ「家の中に出てきてビックリした生き物は?」
<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
・コロナで納豆品薄(3/11 和歌山特報)
・一人暮らしで家飲みストレス?(3/11 和歌山特報)
・「8020」運動達成者(3/11 和歌山特報)
・フルーツ寿司「ぷる博」(3/17 日高新報)
<オレンジライフでハッピーライフ>
出演:株式会社オレンジライフ 企画部マネージャー 里さん

【質問】
エンディングノートについて
【回答】
宗派、遺影写真、お寺さんへのお布施、受戒(戒名)、棺に入れてほしいものなどを書いておく。
エンディングノートを書くことで
人生の棚卸しや、これからやっておきたいことを、
改めて考えるきっかけになるのでは?
*―お知らせ―*
「オレンジライフでハッピーライフ」では
皆さんから葬祭に関する質問を募集しています。
質問を採用させていただいた方には
オレンジライフさんよりお花のプレゼントもあります。
メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073−428−1414
ハガキ:〒640−8577 和歌山放送「全開!月曜日 オレンジライフ質問」の係まで
皆さんからの質問お待ちしております。
<オンエア曲>
♪ 歩いて帰ろう/斉藤和義
♪ 未来へ/Kiroro
♪ ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ/松任谷由実
♪ 色・ホワイトブレンド/中山美穂
♪ 青春の影/チューリップ