待遇がいい!と熱く語るまことフィッシング
<メッセージテーマ>
第2回のメッセージテーマは「探しているもの」
”新型コロナウイルスの感染防止対策でマスクや消毒液を探しているという人が多いんじゃないか”ということが発端ですが、たにさかさんは新居探し中?引き続き物件も募集します!?
メッセージを送って下さった方の中から、わんだーらんどが独断と偏見で、毎週お1人に番組特製の”とっても素敵なタオル”を1人にプレゼントします。→濃いカルピスさんに
※現在制作中です。今週末に到着・発送予定です。
<わんだーらんどの天・地・人>
紀州の恵みを芸に取り入れる芸人、わんだーらんどが紀州の天・地・人をご紹介するコーナー
今週は「和歌山市のたけのこ」を御紹介しました。
ご協力いただいたのは、和歌山市和佐地区にお住まいで、御食事処「とりい亭」を営む兼業農家の鳥居さんご夫妻。

鳥居さんのタケノコ畑は、紀伊風土記の丘の東側・急な斜面に開かれ、作業も大変です。


最近「劇場よりも農地に立つことのほうが多い」ともっぱら噂の”兼業農家芸人”らしく、ワークマンでキメてきたたにさか


ちょっと欠けましたが、さすがの手つき?
続いて、まことフィッシングはかなりの”大物”ねらい。さすが釣り師!


鳥居さんに助けてもらいながら


とったぞー
結局1時間で17本ものタケノコを掘ることができました!
おすすめの食べ方は、タケノコご飯もしくは炭火焼ということで、なんと、たにさかさんがおにぎりにして持ってきてくれました!おいしい!春の味だ。
鳥居さん、取材にご協力いただき、ありがとうございました!
<旬わんだー>
世界〜日本各地を旅しながら、出会った人と交流する「旅人」
今週はみかん農家の応援アルバイトをきっかけに、和歌山市のシェアハウスで暮らし始めたという、せきふうがくんをご紹介しました!
どことなくスナフキンみたいな青年がやってきた!?
高校の進路希望調査で「旅人になりたい」と書いて先生に呼び出されたふうがくん。競馬の騎手を目指して、シドニーに競馬留学をしたり、タイのタオ島へ旅し、スキューバーダイビングに夢中になったり、旅をしながら前進してきたふうがくん。現在は海あり山ありの和歌山市で、競艇学校に入学するための勉強にいそしんでいます。本当なら合間に和歌山市新通にあるゲストハウスRICOで「旅人Bar」を開いていたのですが、コロナウイルスの影響で休止しています。世界を旅し、新たに羽ばたこうとするふうがくんに要注目!
<フィッシュorめがね?全開!ルーレット>
毎週リスナーと電話をつなぎ、まことさんが回す「フィッシュルーレット」か、たにさかさんが回す「メガネルーレット」のどちらかをご指名の上、1〜6の指定した数字が出れば、500円分のクオカード。外れれば翌週に持ち越し、積み立てとなります。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今回挑戦していただいたのは、きのうが息子さんの誕生日だったというだいちろりんさん。
ルーレットは「フィッシュ」ルーレットで、ぜひ当ててあげたい!ということで、イカサマも視野に入っていたのですが・・・残念ながら指定の数字Bはでませんでした!
クオカードはキャリーオーバーし、来週は1000円分のクオカードを目指してください!
※お詫びにリクエスト曲を1曲お送りしました。
<つながりまSHOW!>
田辺:田辺市長野「ひるね茶屋」宇杉さん→田辺弁は翻訳機で翻訳できない
新宮:新宮弁のアクセントはWとトリプル&ダイソーは夏商材。フルーチェ他
<今週のサギ情報>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!
<わんだーらんどに挑戦 何もあたらないクイズ!>
・野上電鉄は開業当初何を運ぶ目的で設立された? → たわしやロープ ○
・ステーションデパートの上には何があった? → 確かピンク色したエアー遊具 ×
・ドンキホーテがある所には何があった? → 大丸和歌山店 ×
・新宮城跡の地下にあるものは? → 紀勢本線のトンネル ×
・那智勝浦町で行われたねんりんピックの種目は?→ダンス ○
・橋本市民プールで良心的だった出来事は? → 平泳ぎを指導された ×
わんだーらんどはこんなことで大丈夫なのか!来週もぜひ挑戦してください!
♪元気です/吉田拓郎
♪野に咲く花のように/ダ・カーポ
♪誕生日/熊木杏里
♪ハルノヒ/あいみょん