2022年05月24日

誰ですか?!

++わんだーらんどの全開!火曜日++
processed-7999f202-db02-4343-9fbe-de9bd1c9c536_ERXKKFSg.jpeg
高級中華店での「つい買ってしまった」出来事に対し、ミユッキーからストレートな質問を浴びせかけられタジタジ?のたにさか

<メッセージテーマ>
〜商売上手やなぁ、つい買ってしまうもの〜
ドラッグストアで蚊に4カ所噛まれてしまい、ムヒを買うことになったまことフィッシングにちなんで「商売上手やなぁ、つい買ってしまうもの」をテーマにおたよりを募集しました。
お土産で買うのを思いとどまるペーパークラフト、セルフのうどん屋さん、化粧品の試供品、大道芸人の投げ銭などなど、皆さんのつい買ってしまうものについてのおたより、ありがとうございました!

<わんだーらんどの天・地・人>
今週日曜日29日(日)、海南市の黒江地区で3年ぶりに開催される「黒江めった祭り」について、実行委員会で広報担当・瀬戸山江理さん(株式会社楽善舎代表)
processed-4a907a95-9ab2-48e2-b722-9a746ce6cdb8_hakk2h2C.jpeg
わんだーらんどとは以前から付き合いがある瀬戸山さん。この番組開始後は「めった祭り」が2年連続で中止になっていたこともあり、メダカの救出などの話題をお送りしてきましたが、ついに3年ぶりに開催されることになりました。
img048743-1.jpg
様々な品種のメダカをすくえるメダカすくいや、メダカガチ勢に向けた質問コーナーをはじめ、伝統工芸やアートの体験教室、前回も好評だった謎ときゲーム、いわみせいじ先生、マエオカテツヤ先生による似顔絵、そしてわくわくするような路地裏の散策と、様々な企画があります。
img048744-1.jpg
詳しくは黒江めった祭りFacebookをチェックしてください!

<旬わんだー>
6月23日〜29日は「男女共同参画週間」ということで、県男女共同参画センター”りぃぶる”の宮本京子所長と、皿山真也企画課長にお越しいただきました!
processed-046c1ab9-7739-4e4b-bdfd-2b295cf2b6be_0Vl9K30h.jpeg
”りぃぶる”とは、フランス語で「自由な」という意味なんですって

和歌山ビッグ愛の9Fにあるりぃぶるは、「学ぶ」「知る」「出会う」「相談する」の4つの機能があり、例えば「知る」では、図書・交流スペースがあり(さすがに釣りの本はないですが)男女共同参画、NPO、青少年育成など幅広い本があり、読んだり借りたりすることができます。
もちろん、悩みごとがある人は相談を受けることもできます。

そんなりぃぶるがお届けする「特別公開セミナー」”男性の子育て・家事参画”が、6月1日(水)午後7時〜ビッグ愛1F大ホールで行われます。
img048742-1.jpg
男性の育休取得率が12.65%とまだまだ低い現状の中、ご自身も2回の育休を取得し、子育て中の講師「イクメン」という言葉を作った渥美由喜(あつみ・なおき)さんをゲストに、男性が家事や育児に参画することが、夫婦や家族のつながりを強めること、そして企業にとっても成長を支えることを楽しく話します。
また今年10月からスタートする男性版産休制度に関する解説も行われます。
詳しくは男女共同参画週間特別公開セミナーをチェックしてください!

<フィッシュorめがね?全開!ルーレット>
毎週リスナーと電話をつなぎ、まことフィッシングが回す「フィッシュルーレット」か、たにさかが回す「メガネルーレット」のどちらかをご指名の上、1〜6の指定した数字が出ればクオカード。外れれば翌週に持ち越し、積み立てとなりますが、お詫びにリクエスト曲をおかけしています!

もうちょっとのところで出ない状況が続き、8,500円分までキャリーオーバーを重ねています。
今週は、先週電話番号をかかずに応募していた和歌山市のしょちょうさんがチャレンジ!
今週末、串本へ釣りに行くということで、その軍資金にできるよう、めがねルーレットでCをご指名、さてどうなりますか・・・

うーん、惜しい!3でした!!またの挑戦を・・・

♪デカメロン伝説/少年隊

<快適生活ラジオショッピング>
・プログラム機能あり「ロボバスターエックス」
0120-40-1475

<つながりまSHOW!>
田辺:アカシ高級ワインに気をつけろ、ミユッキー・セブンイレブンに興奮?
新宮:還付金詐欺に注意!

<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!

→今週の刑事:最後に麻婆豆腐いかがですか?刑事
→本日の特殊詐欺:4月末現在の特殊詐欺被害状況&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)

<イジュ〜レがあたらないクイズ>
・和歌山弁以外に「ざじずぜぞ」が言えない地方は? → 小林睦郎さんの故郷・播州× 
・胃腸薬「わかのうら」の正式名は? → 和歌保命丸(わかほめいがん)×
・上富田町が、新型コロナウイルス対策として防護服を贈った国は? → ナミビア共和国×



♪四つのお願い/ちあきなおみ
♪ぁぃぁぃといく日本全国鉄道の旅/廣田あいか
♪M八七/米津玄師
♪愛の国から幸福へ/芹洋子
♪ZUTTO/永井真理子
posted by wbs at 20:10| 火曜日