2022年06月14日

大量のカワハギ!!

++わんだーらんどの全開!火曜日++
DSC_4319.JPG
雑賀崎漁港の直接販売で、獲れたてのカワハギやタイを買って腕をぷるぷるさせながら捌いたたにさか

<メッセージテーマ>
〜さかな〜
ということで、魚をテーマにおたよりをいただきました。
魚といえばまことフィッシングと思いきや、たにさかも金魚の飼育で知られるよう、生き物には大変詳しいですので、魚の食べ方から水族館での作法まで?色々と盛り上がりました。
珍しい魚「ぬしま」「あいご」「うめいろ」、そして味のイマイチなアジは冷蔵庫で開きにして、おいしくいただきましょう!

<わんだーらんどの天・地・人>
厳選した和歌山産の5つ星の逸品を揃えた産直オンラインショップ5STAR MARCHEについて、このショップを社内ベンチャーとして取り組んでいる島精機製作所から”初登場”南山真太郎さんと”お馴染み”南村真衣さんのW南W真が登場!
DSC_4320.JPG
南山さんは泉州出身ですが高校は和歌山。島精機さんに転職してから、和歌山産品の良さをどんどん知っているそうです。本業は横編み機のWebサイト展開で、趣味はドライブ!リーフレットの南山さんは自撮り!

5STAR MARCHEも夏の装いとなり、お馴染み桃(日川白鳳)や、甘〜いスモモ(大石早生)の販売が始まっています。
ちなみにこのスモモは、甘い桃を作ることで有名な農家さんが、甘い桃を作るためのメソッドをスモモに注ぎ込んだという、まさにこだわりの逸品です!
なんでも、南村さんがのぼりを発見して直売所を訪ねた時、桃の糖度を大切に販売されているのに感銘を受け、販売することになったとか。
南村さんの取材記もぜひご一読ください

南山さんのおすすめは、西村養蜂場のみかん蜂蜜!(今年は質がとてもいいそうです)
他にも完熟梅、そして小玉スイカと、夏の果実を取り揃えているほか、家庭用のB品もはじめました。インスタグラムのキャンペーンなども実施中ですので、一度ご覧になってみてください。
img048758-1.jpg
詳しくは5STAR MARCHEで!

<旬わんだー>
先月、和歌山市松江・河西ほほえみセンター内(パームシティの道路を挟んだ向かい側)にオープンした和歌山市地域子育て支援拠点「komodo(こもど)」について、NPO法人ホッピング理事長の”茜ちん”こと、貫名茜さんにお越しいただきました!
DSC_4322.JPG
最近は四季の郷公園の市民農園で野菜作りにハマっているという貫名さん

ホッピングは、子育て支援や女性の就労支援を目的に、様々な活動を展開しているNPO法人で、すでに和歌山市田尻で子育て支援拠点ドレミひろばを運営しています。
img048756-1.jpg
今回新たに運営を開始したkomodoは、市内に10か所ある、主に乳幼児(0〜3歳まで)をもつ子育て中の親とその子供を対象にした子育て支援拠点の1つで、komodoとは、イタリア語の音楽用語「comodo(自由に、気楽に)」「こども kodomo」のいい間違いの2つを掛け合わせた造語だそうです。オシャンな音楽用語があってよかった!
img048757-1.jpg

利用の対象は和歌山市民で、主に未就園児・未就学児とその保護者で、すでに登録者が170組になっています。河西地区は子育て世代も多く、河西ほほえみセンターは、和歌山市西保健センターや市民図書館西分館もある施設なので、検診待ちの間に利用したりという需要もあるそうです。
自由に遊ぶことはもちろん、様々な企画も行われますので、お近くの方、ぜひご利用ください。
ご利用には1人につき、年間200円の保険料が必要です。
img048757-2.jpg
詳しくはNPO法人 ホッピングをチェックしてください!

<フィッシュorめがね?全開!ルーレット>
毎週リスナーと電話をつなぎ、まことフィッシングが回す「フィッシュルーレット」か、たにさかが回す「メガネルーレット」のどちらかをご指名の上、1〜6の指定した数字が出ればクオカード。外れれば翌週に持ち越し、積み立てとなりますが、お詫びにリクエスト曲をおかけしています!

ついに1万円の大台に乗せてきました!
注目が集まる全開ルーレット、今回引き当てたのは、海南市にお住いの俊行さん!
石油関係の会社にお勤めで夜勤明けのところ、クオカードを当てたら川常にうなぎを食べにいきたいということで、フィッシュルーレットでEにチャレンジ!

ひ〜Cでした・・・確率的には4なんでしょうか??またのチャレンジをお待ちしております。

♪ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ

<快適生活ラジオショッピング>
・18金ダイヤネックレス
0120-40-1475

<つながりまSHOW!>
田辺:アカシ紀州イサギをカルパチョで&ミユッキー鯛をさばく。キヨ救馬溪観音さんのあじさい曼荼羅園へ
新宮:エッジ(越中)ふんどし?今年開設の三輪崎海水浴場で、袋にソラマメを入れて泳ぎ食べた思い出。たにさか今夏挑戦へ?

<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!

→今週の刑事:腰、ソラマメ刑事
→本日の特殊詐欺:特殊詐欺被害5月末現在まとめ&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)

<イジュ〜レがあたらないクイズ>
・仁坂知事は何の収集家として有名? → 蝶○ 
・紀伊国屋文左衛門がみかんを江戸に運んだお金で買ったものは? → 塩鮭○
・佐藤春夫が好きだった飲み物は? → コカ・コーラ○
・たにさかが彼女の話をするときの称号とは? → ポップたにさか×



♪六月は雨上がりの街を書く/ヨルシカ
♪眠れぬ夜/オフコース
♪傘クラゲ/レミオロメン
♪電車/岡村孝子
posted by wbs at 21:10| 火曜日