
観音開きの調子が悪いというまことフィッシングと
<メッセージテーマ>
〜家電〜
ジョーシンのCMソングでおなじみ、ウインズ平阪さんが10月5日久方ぶりにアルバムをリリースするということにちなんで、家電に関するメッセージをお送りいただきました。
ルンバやダイソンなどの最新家電、便利なテレビチューナー、存在感のある冷凍型ゴミ箱など、皆さんからのおたより、ありがとうございました!
<わんだーらんどの天・地・人>
今回は秋を前に、枯れ枝やその他の枝の剪定を行いました。

今春には収穫できていたのに、カミキリの影響で枯れてしまっている??
移住者の地頭江さん、先日加入した地域おこし協力隊の2人と一緒に、瀧本農園の瀧本さんに指導していただき、枝切りをしていきます。


落とした枝には特製ブレンドのボンドを塗ってキズを癒します


一生懸命働いて・・・これでも5分の1しか枝切りできてないそうです

瀧本農園特製ジュースにも期待
詳しくは耕作OK地プロジェクトをご覧ください
<旬わんだー>
9月25日(日)にかつらぎ町のあじさいホールで行われる「第四回 南山(みなみやま)太鼓フェスティバル」について、実行委員会で音工房PY'-Sの山本良子(やまもと・りょうこ)さんに電話でうかがいました。

音工房PY'-Sは、かつらぎ町志賀地区の山中にある道場を拠点に、太鼓奏者の夫婦で活動していて、自分たちの演奏はもちろん、紀北地域の太鼓奏者への指導、曲作り、そして様々なイベントの企画など、裏方的な活動も含めて、太鼓の魅力を発信しています。
今回の「第四回 南山(みなみやま)太鼓フェスティバル」も、紀北筋を中心に様々な太鼓チームを指導する中で、発表の場を作ろうと企画したもので、本来なら今回は第六回となりますが、コロナ禍で中止が続いていたので、久々の開催です。
紀北を中心に県内の太鼓チームが11、そして友情出演として大阪から2チームと、かなり見ごたえあるステージが展開されます。
第四回 南山太鼓フェスティバル
9月25日(日)かつらぎ町・あじさいホール
開場 13時〜、開演 14時〜
入場料 大人1500円・高校生800円・小中学生500円
未就学児で席が必要な場合は500円
チケットはチラシをご参照の上、あじさいホールか、実行委員会までお問い合わせください
<フィッシュorめがね?全開!ルーレット>
毎週リスナーと電話をつなぎ、まことフィッシングが回す「フィッシュルーレット」か、たにさかが回す「メガネルーレット」のどちらかをご指名の上、1〜6の指定した数字が出ればクオカード。外れれば翌週に持ち越し、積み立てとなりますが、お詫びにリクエスト曲をおかけしています!
今週は「ペット乾燥機」がほしいという、海南のかつやさんがチャレンジ!
もし外れたら、たにさかがチュールをプレゼント?ということで、めがねルーレットでCをご指名!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
たにさかがチュールを送ります!
♪君がいたから/FIELD OF VIEW
<快適生活ラジオショッピング>
・シュッと秒でキレイ!強力カビ取り剤「モールドゼロ」
0120-40-1475
<つながりまSHOW!>
田辺:ワンオペアカシ、おかいさんで盛り上がる
新宮:中上家のテレビは20時まで。小公女セーラは見ておくべき名作
<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!
→今週の刑事:小公女セーラです刑事
→本日の特殊詐欺:還付金詐欺の報告が多数!&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)
<ランクアップラジオショッピング>
・マナラホットクレンジングゲル
0120-688-588
<イジュ〜レが当たらないクイズ>
・DEENコンサートで池森秀一さんが絶賛していたのは熊野牛寿司ともう一つは? → めはり寿司×
・田辺市龍神村である生き物をかたどった世界最大の椅子が完成しました。さてその生き物は? → コモモドラゴン○
・2006年に発売された「和歌山殺人事件」(石川真介)で市長が殺された意外な場所は? → 和歌山市粟
♪音楽のような風/EPO
♪悲しい気持ち (just a man in love)/桑田佳祐
♪星が泳ぐ/マカロニえんぴつ
♪唇よ、熱く君を語れ/渡辺真知子