2022年09月29日

携帯電話の変遷は?

===マエオカテツヤの全開!木曜日===


きょうもてっちゃんとりっちゃんのコンビでお届け♪
きょうのメッセージテーマは【携帯電話】でお送りしました。
てっちゃんもりっちゃんも同じような時期に携帯を持ち始めたんだそう。その当時は折りたたみ式のガラケーが主流でしたね〜皆さんが一番最初に持った携帯はどんなものでしたか?


〈じばさんのコーナー〉
皆さんの身の回りにいるおじいちゃんおばあちゃんのエピソードを送っていただこうというコーナーです。
お送りいただいた方の中から毎週お1人の方に番組特製ステッカーをお送りします。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんのエピソード、いろいろ送ってくださいね♪


〈トナリの妖怪さ〜ん〉
てっちゃんと言えば、妖怪!!というイメージをお持ちの方も多いのでは?
このコーナーでは、和歌山にゆかりのある妖怪やてっちゃんが知ってほしいという妖怪をご紹介します。

きょうの妖怪は、「 カワウソ 」
リスナーの皆さんからいただいたちょっと不思議な話もお届けしました。

このコーナーでは、てっちゃんに書いてほしい妖怪を募集します。
毎月第4木曜日にお1人の方を選んで発表させていただき、ポストカードにしてプレゼントしますよ♪
妖怪の名前や特徴を書いてお送りください。この人を妖怪にしてみて!という要望でもOKです。
たくさんのご応募お待ちしています!!


〈快適生活ラジオショッピング〉
◎国産牛「厚切りサーロインステーキ」
(0120-40-1475)


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜@〉
ゲスト:漫画家 いわみせいじ さん
10月1日(土)に開催される「海南いちばん寄席」についてお話をお伺いしました。
image5.jpeg
「海南いちばん寄席」
開催日時:10月1日(土)開場/午後1時半 開演/午後2時
開催場所:海南ノビノスホール
入場料:2,000円


〈ぐるっと紀州路〉
・「南紀白浜ドリームランタン“音と灯りのコラボレーション”」(白浜町)
  10月1日(土)開催
  南紀白浜観光協会 山田伸子(やまだ・のぶこ)さんにお話をお伺いしました。

【イベントインフォメーショ広川町
・秋の大祭(和歌山市・10月3日(月)開催)


〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜A〉
ゲスト:公益社団法人和歌山県水質保全センター 広報啓発課 筒井裕貴(つつい・ゆうき)さん
10月1日の「浄化槽の日」についてお話をお伺いしました。
image4.jpeg
「すこやか橋本まなびの日」
開催日時:11月13日(日)午前9時半〜
開催場所:県立橋本体育館
※このイベントで浄化槽の法定検査の相談会を実施
「公益社団法人和歌山県水質保全センター」
電話:073-432-6433


〈DEEPな和歌山探検隊〉
このコーナーでは、DEEPな和歌山を発見しよう!ということで、最初に行ったお店から数珠つなぎでお店を紹介してもらって、地元の人ならではの場所やお店を巡っていきます。
今回も、広川町をぶらぶらしています☆
きょうは広川町生活研究グループ・加工部の山本さんから紹介してもらった「廣八幡宮」を訪れました〜

佐々木宮司に御本殿などをご案内していただきました!
image1.jpeg
image0.jpeg
訪れた時には風鈴がたくさん飾られていました〜風鈴の音色、とっても涼しく感じますよね〜
image2.jpeg
廣八幡宮の佐々木宮司と一緒に☆
image3.jpeg

今回で広川町編はおしまい。来月からは白浜町を訪れた模様をお届けしたいと思います!
お楽しみに☆


♪ 恋のダイヤル6700/フィンガー5
♪ コスモス街道/狩人
♪ 酒と泪と男と女/河島英五
♪ to Heart/KinKi Kids


来週もいろいろな情報満載でお送りします♪お楽しみに☆
来週のメッセージテーマは「 犬派?猫派? 」です。
リクエストも一緒に送ってくださいね〜
お待ちしていま〜す!!
posted by wbs at 09:42| 木曜日