2022年10月31日

26年ぶりの日本一!

++服部直樹の全開!月曜日++
オープニング
 日本シリーズ、オリックス・バファローズが
 26年ぶりに日本一に輝きました!

 2敗1分の窮地から、このまま負けてしまうのか…
 と思わせておいての一気に4連勝!!
 
 仰木監督やイチローらを擁した96年以来
 26年ぶりの快挙です。

 第6戦、本来なら沢村賞を受賞した
 オリックスのエース・山本由伸投手だったのですが
 脇腹を痛めてしまい離脱・・・。

 山本投手に代わって山崎福也投手が先発し、勝利。
 そして昨日の第7戦では、中4日で
 2年連続2ケタ勝利を挙げた宮城大弥投手がマウンドへ。

 5回無失点の好投で、シリーズ初勝利、
 さらには球団史上最年少の21歳で白星をつかみました!

 連日日本シリーズを見ていた者としては
 オリックスの底力を見た気がしますし
 ヤクルト・高津監督の目に涙が溢れていたのを見て
 来年もっと強くなるんだろうなぁ、と予感した次第です。

 敵地にて3000本のビールで歓喜の祝杯となったオリックス。
 服部さんも「一回ビールかけしたいわ」なんて言ってましたが
 飲まなくとも、あの場にいれば
 誰でも酔うでしょうね…^^;

 近鉄百貨店では、パ・リーグ優勝セールからの
 本日からは「日本一おめでとうセール」がスタート。
 お買い物は近鉄で、です♪

  
こなえちのこっちょ
 ゲスト:有田川バイオマス株式会社 代表取締役 原見健也さん
 電話:プラスソーシャルインベストメント株式会社 増田翔太さん
 S__41533450.jpg
 有田川にできたバイオマス発電所について
 有田川バイオマス株式会社の原見さんをスタジオにお迎えし
 さらに、このバイオマス発電所への出資運用について
 プラスソーシャルインベストメント株式会社 増田さんと電話を繋いで
 お話を伺いました。

 10月13日、有田川町修理川に
 有田川バイオマス発電所が完成しました。

 バイオマス発電とは
 木屑や燃えるゴミなどを燃やしたときの熱を利用して
 電気を起こす発電方式のこと。

 和歌山県は77%が山林の土地。
 原見さんはその中でも利用されていない木材に着目し
 県産の豊富な森林資源を活用して
 一般家庭1600世帯分の電力を発電させる事業を立ち上げました。

 発電した電力は関西電力送配電に売却、
 また発電で発生した熱は、
 発電所に隣接する「かなや明恵峡温泉」に供給し温泉の温めに利用。

 さらに焼却で出た炭を堆肥化することで、
 果樹園など地域での農業利用を目指しています。

 森林を整備することで
 洪水や土砂災害が起きにくくし
 林業の活性化にもつながる、という
 電力の地産地消に取り組んでいます。

 そして今回、この活動を応援してくれる人に向けて
 事業の詳細や申し込みについて
 11月6日(日)有田川町のきびドーム多目的研修室にて
 出資説明会が開催されます。

 プロジェクトに興味のある方、ぜひご参加ください。

 ☆木質バイオマス発電ファンド 出資説明会 in 有田川町
  日時:11月6日(日)14:00〜16:00
  場所:きびドーム 多目的研修室(和歌山県有田郡有田川町下津野2021)  
     ※オンラインからもご参加いただけます
  詳細・申込:https://www.en-try.jp/feature/aridagawa/


のりちゃんのはなしのウェーブ
 出演:のりちゃん
 ゲスト:はやとさん
 S__240418824.jpg
 お久しぶりのはやとさんとのりちゃんがスタジオに。
 
 「のりちゃんを知れば知るほど、のりちゃんのことがわからなくなってきている」
 と困惑中のはやとさんに
 「わかります〜!!!」
 と小坂さん(笑)
 ここに「のりちゃん被害者の会」が結成されましたwww

 さて、今回のりちゃんとはやとさんが来られたのは
 11月6日(日)泉佐野にある
 いこらも〜る泉佐野で開催する「第一回 福祉フェア」のPR。
 S__240418823.jpg
 ピース&ピースのグループ会社として
 1年前に立ち上げた「クリスタルWave」では
 YouTube配信やイベントを開催し
 介護についてもっと知ってもらおうと活動をしています。
  S__240435205.jpg
 そのクリスタルWaveが福祉用具の展示や体験、
 また医療、介護などお困りごと福祉全般の無料相談会を開催します。
 当日の司会進行は、はやとさんとのりちゃん。
 
 講演や音楽イベントも行いますので
 一般の方も福祉関係者の方もお気軽にご参加ください。

 ☆第一回 福祉フェア 無料相談会&福祉事業者懇親会
  日時:11月6日(日)10:00〜16:00
  会場:いこらも〜る泉佐野2階 いこらの森ホール
  
 ☆はやとさんTwitter
  ピースはやと @Wave23754496


毎週毎週プレゼント
 ・勝僖梅(ラングドシャ)
 ・鶴屋善右衛門(1,000円分の商品券) ※駿河屋でもご利用いただけます
 ・JAわかやま(こだわり米)

 必ず、住所氏名電話番号欲しい商品名をお書き添えの上、
 メール:pm@wbs.co.jp
 FAX:073−428−1414
 ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
 お送りください。
 締め切りは11月6日(日)です。


オーナミたかしのあなたとピース
 出演:オーナミたかしくん
 S__240418820.jpg
 5週目の月曜日は、たかしくんが県内のどこかへ赴き
 どこかについてリポートしております。

 今回たかしくんが行ってきたのは日高中津分校。
 日高中津といえば野球ですが
 その野球部がコーヒーを販売していることをご存知でしたか?

 昨年の3年生が地方創生甲子園に出場。
 地域で生産している紀州備長炭の端材を使った
 珈琲豆を生徒自らが手動で焙煎して生産。

 販売するために
 パッケージや販路の開拓も生徒自らが考え
 営業用の資料を作成したり
 店舗に置いてもらうポスターやPOPも作成。
 S__215400453.jpg
 商品を置いてもらう店舗の候補をあげ
 実際にアポを取るなど、
 生産・製造・販売まですべて生徒が行なっています。 
 S__215400454.jpg
 S__215400455.jpg
 S__215400451.jpg
 「中津コーヒー」と名付けられた焙煎コーヒーは
 道の駅SanPinなかつで販売していますが
 数に限りがあるのと人気のため売り切れ状態。

 今年はリニューアルして
 ドリップコーヒータイプも販売していますが
 そちらも売り切れが続いているそうです。

 その貴重なコーヒーをたかしくんが丁寧に入れて持ってきてくれました。
 飲んだ感想は
 服部さん「すっきりビターで大人のコーヒー」
 小坂さん「苦味が少ないけれど、香りが立っている」
 と、飲みやすいと絶賛。

 中津コーヒーの売り上げ金は野球部の活動資金に
 そして将来的には紀州備長炭の原木を植樹する費用に当てるそうです。

 日高中津高校の皆さん、インタビューありがとうございました!

 ☆中津珈琲
  Instagram:@nakatsu_coffee

 
快適生活
 京都祇園「閼伽井」監修
 豪華三段重「和洋ファミリーおせち」吉松鶴
  フリーダイヤル:0120-40-1475


ここだけの話
 皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
 放送された中から抽選でお一人の方にW番組特製FMステッカーWを
 また、月間大賞に選ばれた方にはW服部バンドのCDWをプレゼント。
 そして、服部さん小坂さんスタッフ、そして和歌山特報さんと厳選し、
 毎月お一人の方の作品をW和歌山特報賞Wとして和歌山特報さんへ掲載いただきます。
 もちろんラジオネームでの掲載となりますので、個人情報はしっかり守ります。

 ただ、「掲載はやめといて欲しいなぁ」という方もいらっしゃるかと思いますので
 「掲載は×」「掲載NG」など記載いただきましたら特報賞のノミネートからは外します。
 これまで同様、どんな話でも結構です。
 「ここだけの話」を「ここだけ」に毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。

 ▽▲▽ウソのような本当の話「服部直樹のウソペディア」其の10▽▲▽
  ◎番組ステッカーを「軽トラの後ろ」に貼っているが
   「自分の番組のノベルティ」なのにバック駐車して隠してしまう
  ◎以前『和歌山放送からの宝くじ(連番10枚)が当たりました』とのお便りに
   『最低でも300円当たるので☆番組ステッカー当たるよりいいじゃないですか☆』と
   つい口を滑らす
  ◎ライフセーバーになりたかった 
   泳ぎの能力は高かった
   スナックでヒーローになれる気がする
   ....今日2人 助けてん
  ◎すぐ「人命にかかわらない火災」を発見した際
   第一発見者になると(手続きなど面倒な事になるので)判断に2,3分かかる
  ◎「くろしおさん」とは会った事はあっても「会った感覚が無い」
   「くろしおさん」をイジる事によって 
   コンプライアンスよりも人気が出る事の方が気になってしまう
  ◎夏〜秋は5時から風呂に入って6時から野球を見ながら晩酌
   飲まずに寝たら必ず「金縛り」にあう
  ここだけの話やでえ〜

 服部さんのウソペディアもとうとう10弾まで…
 徳川さんいつもありがとうございます!


つながりまSHOW
 [田辺]
  10/29 上富田文化会館でももいろクローバーZのライブ
  きよちゃんが当日ももクロにインタビュー
 [新宮]
  ハピマンクイズ「『私って天才かも』と思った瞬間は?」
   @料理を美味しく作れた
   Aものすごい細い道をギリギリで運転できた
   Bそんなんないわー
   Cその他


ローカル服部の週間通信
 ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
  @湯浅管内初の重要文化財に(10/21 和歌山特報)
  Aプラネタリウム「ハクション大魔王」(10/21 和歌山特報)
  Bアライグマ退治(10/21 和歌山特報)
  C小倉園 第8回かかしコンテスト(10/21 和歌山特報)

  ☆和歌山特報のインスタグラム
   @tokuhowakayama


あがらの時代
 ゲスト:まつこ子デラックスさん
 S__240427093.jpg
 9月に突然「まつこのはなしのウェーブ」と
 たかしくんのコーナーを乗っ取った
 当番組の準レギュラー・まつこ子デラックスさんが今日のゲスト。

 まつこさんが勤めている、市駅近くのスナックあやでは
 年に3回、大人の遠足と称して
 スタッフとお客さまと一緒に遠足へ出かけるそう^^

 先日秋の遠足へと、大阪は枚方にある
 ひらかたパーク、通称・ひらパーへ行ったときの
 エピソードをお話しくださいました。

 USJだと、長い時間並んだり
 アトラクションも少し過激なものもありますが
 ひらパーは服部さん曰く「高齢者にちょうどえぇ遊園地」。

 小さな子たちにもちょうどえぇ遊園地でもありますが
 大人になってから遊園地で遊ぶのは
 しんどかったけど楽しかったとおっしゃってました。

 そんなまつこさんから今日紹介してもらった一曲は
 藤井風「帰ろう」
 
 同級生と会ったときに
 「最近どんな曲聴いてるの?」と聞いて
 教えてもらったのが藤井風さんだったそうで
 アルバムに入っているこの曲を聞いて
  ♪〜憎みあいの果てに何が生まれるの わたしが先に忘れよう〜
 という歌詞に目から鱗が落ちた、とまつこさん。

 「戦争やいろんなことが起こっている世の中で
  まずは自分からその怒りや辛さを忘れるって考えたこともなかった」
 と、この曲を聞いて感じたそうです。

 失恋ソングかと思いきや
 藤井風さんの死生観が詰まったこの楽曲。
 ぜひ一度YouTubeなどで聞いてみてください。

 さて、準レギュラーまつこさんは
 次はたかし&まつことして出演予定。
 
 皆さん、お楽しみに〜♪

 
オンエア曲
 ♪水平線/back number
 ♪涙/ケツメイシ


おまけ
 番組内でちょこちょこ話題にあがる
 小坂さんのスパンコールな服のこと。

 Wスパンコール都Wなんて愛称までありますが
 きょうはハロウィンなので
 スパンコール解禁!!!
 S__240418826.jpg
 ゲストにきた まつこさんも
 「どこで見つけてきたんですか!?」
 と思わず聞いてしまうほどの前面にスパンコールをあしらったセーター。

 ギラギラが止まりませんw
 S__240418825.jpg
 数年前のラジオ祭りで着ていたので
 印象に残っている方もいると思いますが
 番組でしか聞いたことのなかったリスナーさんは
 今回このブログでお披露目となりました。

 スパンコール都をよろしくお願いします(笑)
 

*:*:*:お知らせ:*:*:*
LINEスタンプ
 流しの直兵衛さんスタンプ
 S__28778639.jpg
 服部さんの親戚のおじさん。
 たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
 直兵衛じいさんのLINEスタンプ、絶賛発売中です。
 ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
 直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)

 LINEスタンプ ▷ https://store.line.me/stickershop/product/12687742/ja
posted by wbs at 17:45| 月曜日