2024年02月20日

ご当地グミ総選挙2024

DSC_1682.JPG
南高梅グミをよろしく!とPRするたにさか&どこに売ってるの!?と聞くミサキング

ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2024/02/20/火 12:50-15:00 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20240220125000

<つながりまSHOW!>
田辺:全国ご当地グミ総選挙2024&買取店わかばダイエー田辺ショッピングセンター店&きょう放送の「テレホン人生相談」を聴いて・・・

<メッセージテーマ>
〜グミ・ガム・駄菓子〜
タイトル通り、JA全農さんが販売しているニッポンエールブランドのご当地グミで人気投票が始まり、和歌山からは南高梅グミがエントリーしていることから、たにさかが「グミます芸人」として投票を呼び掛けていることにちなんで、グミ・ガム・駄菓子をテーマにメッセージをいただきました。たくさん、ありがとうございました!

<わんだーらんどの天・地・人>
3/10(日)に紀の川市の粉河ふるさとセンターで行われる「スーパーJAZZコンサート GTOトリオ」について、粉河地区公民館 竜門分館の嶋茂好(しま・しげよし)さんにお越しいただきました!
DSC_1684.JPG
今年も本場NYから「粉河」に、一流ミュージシャン「GTOトリオ」がやってきます!

img048900.jpg
チケットは500円!粉河ふるさとセンターなど紀の川市の文化施設の他、県民文化会館のプレイガイドでも販売しています!ぜひ本場のJAZZで素敵な一夜を!

★リスナープレゼント
 「スーパーJAZZコンサート GTOトリオ」ペアで2組をご招待
 ご希望の方は住所・名前・電話番号・チケット希望をしっかり書いて、いつものあて先まで!
 2月26日(月)必着です。当選者は来週も番組で発表します。ぜひ!

詳しくは⇒スーパーJAZZコンサート

<旬わんだー>
今週2月25日(日)、湯浅町の伝建地区内・北町老人憩いの家前広場で行われる「柑食祭(かんしょくさい)」について、湯浅町地域おこし協力隊員の前口あかねさんに電話でお話をうかがいました。

元々は「みかん王子」こと、善兵衛農園さんが開催していたイベントを前口さんがさらに拡大することになり、町内外の様々な人の交流の場として「ひなめぐり」と同時開催します。
img048901.jpg
当日は全国の様々な柑橘の食べ比べや、柑橘ソムリエや東大みかん愛好会といったスペシャリストによる解説など盛りだくさんです。チケットは1,000円。
場所は観光駐車場から伝建地区に入ってすぐですよ。ぜひたくさんの柑橘で盛り上がりましょう!

伝建地区については⇒コチラ

<快適生活ラジオショッピング>
・洗い流さない白髪染めジェル
0120-40-1475

<ゲスト>
海南市阪井・深海産業さんが新たに「棕櫚ほうき工房・Broom Craft」をオープンしたという話題について、深海産業有限会社の津村昴(つむら・たかし)さんにお越しいただきました。
DSC_1686.JPG
”たにさかの祖母が働いていた”ということで、まるでファミリーヒストリーのように、深海産業さんとたにさかは縁が深いんです。

元々は棕櫚による緑化資材を製造していたということですが、近年は「Broom Craft」として、棕櫚ほうきの生産や、さらに職人育成プロジェクトに取り組み、女性職人が誕生するなど、棕櫚ほうきの世界を革新している深海産業さん。今回新たに「棕櫚ほうき工房 Broom Craft」をオープン!
工房の様子を見ながらの買い物や、ワークショップとして棕櫚のキッチンブラシの製作体験などもできるそうです。

詳しくは⇒深海産業有限会社

<わんだーラスクがあたるクイズ!>
・お休み

ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2024/02/20/火 15:00-15:45 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20240220150000


♪学生街の四季/岩崎宏美
♪南風/レミオロメン
♪大航海/ヒグチアイ
♪冬の終り/松任谷由実
posted by wbs at 21:03| 火曜日