今日のメッセージテーマは
「最後の晩餐『和・洋・中』どれ?」でした。
たくさんメッセージありがとうございました。
「全開!水曜日」調べのアンケート結果、
やはり「和食」を最後の晩餐に選ぶ方が多かったですね。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!
番組では毎週メッセージをいただいた方の中から抽選で
5人の方にステッカーをプレゼントしています。
またポスターもあります。よろしければ貼ってください。
よろしくお願いします!!
<はぴeな暮らしお届けします>
今回の「はぴeな暮らしお届けします」は
和歌山市栄谷にあるふじと台販売センターから
税所ひかるアナウンサーのリポートでお届けしました。
インタビューに答えてくださったのは
浅井建設株式会社 久保さんと
住友林業株式会社 和歌山支店 松本さんです。

/ 左:久保さん 右:松本さん \
今週末3月2日(土)・3日(日)の2日間、
「春得!マイホームフェア」が開催!!
リポート内でもご紹介しましたが、
今回この放送を聞いてイベント会場へお越しいただいた方、
先着20名様に【和モダングラス】を金銀ペアでプレゼント!
受付で合言葉【和歌山放送ラジオ】とお伝えくださいね!
「一回来てみて!ふじと台 春得!マイホームフェア」について
詳しくはhttps://www.fujitodai.com/post-19434/をご覧ください。
☆一回来てみて!ふじと台 春得!マイホームフェア☆
日時:3月2日(土)・3日(日)10:00〜17:00
場所:学園城郭都市ふじと台20工区(和歌山市栄谷)
HP:https://www.fujitodai.com/post-19434/
<おしゃラン!>
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。
おしゃラン!で紹介しているお店
▽純喫茶リエール
▽総本家駿河屋善右衛門本社工場店
▽休暇村 紀州加太
いずれかのお店をご利用いただき、
写真付きで番組あてへ、
お店を利用した感想をお送りください。
抽選で毎月おひとりの方に、
それぞれの店舗で使える5,000円分のお食事券をプレゼントします。
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても結構ですよ。
※ 総本家駿河屋 本社工場小倉店 ※
住所:和歌山市小倉25
TEL:073-488-1187
営業時間:9:00〜18:00
定休日:無休(臨時休業あり)
HP:https://www.souhonke-surugaya.co.jp/fanboard/
※純喫茶リエール
*毎週金曜日の夜に「夜カフェ」営業中


住所:和歌山市和歌浦中3丁目5-5
電話番号:073-499-8698
営業時間:10:00〜16:00
定休日:火曜日
HP:https://junkissalierre.com/
また、今年2月1日(木)に和歌山市立有吉佐和子記念館の
本館1階カフェスペースに純喫茶リエール2号店がオープン!
ワッフルはもちろん、茶粥定食も楽しめますので
本店とともにぜひお立ち寄りください。

※和歌山市立有吉佐和子記念館(純喫茶リエール)
住所:和歌山市伝法橋南ノ丁9番地
電話番号:073-488-9881
営業時間:10:00〜16:00
定休日:水曜日および12月30日〜1月3日(※記念館に同じ)
※休暇村紀州加太
住所:和歌山市深山483
電話番号:073-459-0321
Fax:073-459-0815
HP:https://www.qkamura.or.jp/kada/

<ティータイムブレイク」>
合同会社 総合福祉高積提供の「ティータイムブレイク」。

合同会社 総合福祉高積では
紀の川市貴志川町の就労継続支援A型事業所「フレーズ貴志川」
岩出市の就労継続支援B型事業所「カルラ」を運営しています。
このコーナーでは毎週すみたにの二人が
「カルラ」の皆さんが袋詰めをしている
ドリップコーヒーを飲みながら、ちょっと良い話、ためになるお話をしています。

こちらの商品は「ヤフオク!」で販売しています。
購入される場合は「ヤフオク!」の検索フォームに
「ドリップコーヒー」と入力後、検索してください。
また、ドリップコーヒーだけではなく、
「今治タオル」も販売しています。
こちらは検索の際、「今治タオル」と入力ください。
いずれの商品も
写真の中に「TFK」と表示されていますので
商品をお確かめの上、お買い求めください。



さらに、合同会社 総合福祉高積のホームページがリニューアルし
ホームページからもご購入いただけるようになりました!!
スマホで下記のURLをクリックしてもらうと・・・
(https://takatsumi.wixsite.com/takatsumi)

↑この画面が出てきます。
この画面の右上の「≡」(赤い丸、矢印のところ)を押すと

いくつか項目が出てきます。
その中の「ショップ」を押すと、商品購入の画面へ飛びます。

そこから、ドリップコーヒーや今治タオルをご購入いただけますので
「ヤフオク!」もしくは合同会社 総合福祉高積のホームページからお買い求めください。

そして番組では、いつもメッセージをお寄せくださっているリスナーの皆さんに
すみたにが番組内で飲んでいる「カルラ」の皆さんが袋詰めしたドリップコーヒー
4種類をセットにして、毎月お一人の方にプレゼントしています。
「コーヒー希望」などのご応募は不要!
テーマ、「ハッピー」「アンハッピー」「信じられない」などに
メッセージをお送りくださった方の中から
毎月お一人の方に抽選でプレゼントをお送りいたします。

なお、プレゼントの当選は発送を持って返させていただきます。
メッセージをお送りいただく際は必ず
お名前・郵便番号・ご住所・電話番号を
明記いただきますようお願いいたします。
☆合同会社総合福祉高積「カルラ」
HP:https://takatsumi.wixsite.com/takatsumi
※就労希望の方はホームページをご覧の上、お問い合わせください。
☆紀州ガイナーズ 新入団生募集☆
小学生を対象とした野球チーム「紀州ガイナーズ」。
現在、新入団生を募集しています。
活動場所は、和歌山市、岩出市、紀の川市、海南市。
練習時間は午前中か午後のどちらか3時間。
対象は小学1年生〜6年生まで。
野球経験がなくても大丈夫です。
月会費1,500円、ご兄弟で入部の場合は月会費2,000円。
また保護者の負担となる当番制はありません。
全学年の選手に試合用ユニフォームを無料でお渡ししています。
野球道具がなくても大丈夫です。
飲み物だけ持参の上、ご参加ください。
「紀州ガイナーズ」について詳しくは、
090-8146-1771(山口)までご連絡ください。
<信じられない>
毎月月末は「信じられない」です。
今月から からあげまんぷく亭提供となりました!
信じられない大賞に選ばれた方には
からあげまんぷく亭の商品券をプレゼントします。
そして次回は「アンハッピーバイバイ」です。
大賞に選ばれた方には
こちらも からあげまんぷく亭で使用できる商品券(1,000円分)をプレゼント!
ちょっと凹んだ話、アンハッピーなお話をお寄せください。
<快適生活ラジオショッピング>
おはなし大好き!歌って踊れる「ロボットふわふわポメラニアン」+単三4本
フリーダイヤル:0120-40-1475
<はたちの献血ラジオキャンペーン〜その一歩が、だれかの一生になる〜>
和歌山県赤十字血液センターの協力でお送りしている特別番組
「はたちの献血ラジオキャンペーン〜その一歩が、だれかの一生になる〜」
今回で最終回です。
今週お話をお伺いしたのは、
献血学習講師で元・和歌山県臓器移植コーディネーターをされていた
仲井てるかずさんです。
臓器を提供される方、また、臓器を待ち望んでいらっしゃる方々と
医師との架け橋となるのがコーディネーターのお仕事。
臓器と一言でいっても、心臓や肺、肝臓、すい臓、腎臓と様々な部分があります。
また、臓器ではありませんが、組織という部分では、骨、皮膚、角膜、
さらには輸血も臓器提供のカテゴリーに入るそうです。
臓器提供の現状としては「(提供は)決して多くない」と仲井さん。
ただ全国的にみると和歌山県の臓器提供件数は日本で一番ではあるものの、
実際には2件ほどと、非常に少ないのが現状とのこと。
仲井さんは、コーディネーターとしての経験から
献血の大切さを高校生や学生に伝える講師としても活動をされています。
昨今は、運転免許証やマイナンバーカードの裏面に
臓器提供の可否について意思表示ができるようになったことから
「献血について」「臓器提供について」をどうするのか
善意によって救われる命があることを、
一度じっくり考えてみてほしい、ともおっしゃっていました。
今年のこの特別番組では
若い世代の献血者が減少していること、
若い世代に様々なアプローチで献血を呼びかけている方をご紹介しました。
この機会に、身近なボランティア「献血」へのご協力をよろしくお願いします!
<曲>
90年代ヒット曲特集Part24
♪ギリギリchop/B'z
♪カムフラージュ/竹内まりや
<次回のメッセージテーマ>
次回のメッセージテーマは
「花束を贈りたい人」
先週は「すみたに コントの日」にご来場いただきまして
ありがとうございました!!
初日23日(金)の終わりに、お兄ちゃんは
和歌山城ホールで行われたサンボマスターのライブへ。
サンボマスターの余韻に浸るお兄ちゃんの提案で
サンボマスターの楽曲「花束」にちなんで
「あなたが花束を贈りたい人」をテーマにメッセージを募集します。
この楽曲「花束」のミュージックビデオでは
「いま花束をあげたい人は誰ですか?」と
街行く人たちにインタビューし思いの詰まった内容になっています。
ぜひご覧になって、あなたが花束を贈りたい人を思い浮かべてみてください^^
また、「アンハッピーバイバイ」へのメッセージもお待ちしております♫
<おまけ>
13時台、言葉を噛み噛みのよっしゃマンに
「14時までに3回噛んだら、その腕時計もらう」と。

そして、腕時計はお兄ちゃんの左腕に…w
「あいちゃーん!ごめーんっ!」と叫ぶよっしゃマンでした(笑)
*:*:*: お知らせ :*:*:*
<わかちか工房2024>


日時:3月2日(土)10:00〜15:00
会場:わかちか広場(和歌山市美園町5丁目13-2)
申込・問合:和歌山市商工振興課 073-435-1233(8:30〜17:15)
HP:http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/event/1003232/1056029.html
<すみたにSNS>
お兄ちゃん☞@sumitani_ani
よっしゃマン☞@sumitani_otouto
<すみたにチャンネル>
YouTubeチャンネル「すみたにチャンネル」、チャンネル登録者数1300人を超えました!
動画をご覧になっていただき、いいねと思ったら「いいね」ボタンを
またコメント欄にメッセージを入力してくださいね。
チャンネル登録もよろしくお願いします

<わかやまキャラバン隊YouTubeチャンネル>
わかやまキャラバン隊のYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCI4cWnJMhGrr9yFco0LZI2A)
チャンネル登録者数500人を突破しました〜!!!
<わかやまキャラバンツーリズム>
わかやまキャラバン隊が
和歌山のおすすめスポットやおすすめグルメを紹介しているInstagramです。
https://www.instagram.com/wakayama_caravan_tourism/
インスタしてる方はフォローお願いします♪
<すみたにサポーター>
現在「すみたにサポーター」絶賛募集中です。
現在すみたにサポーターは80名を超えました!
応援ありがとうございます!!!
すみたにサポーターになるには・・・
まず番組宛へ「ステッカーほしいよ」とメッセージをお送りください。
メッセージ確認後、番組からステッカーを送付します。
ステッカーが届きましたら
車や自転車、玄関など目につくところに貼っていただき
再び番組宛へ「ステッカーを貼った証拠写真」とともにメッセージをお送りください。
(写真が撮れない場合はメッセージのみでも大丈夫です^^)
さらにそのメッセージを確認した後、
番組から「すみたにサポーター証」を発行します。

まずは目指せサポーター100人!
あなたも「すみたにサポーター」になりませんか?