2014年05月05日

こどもの日、5月5日のつながるワイド〜

きょうはあいにくのお天気ですが・・・
放送は元気よく!!お届けしました〜


++全開!月曜日++

<こなえちのこっちょ>
こなえち、といいますか、昭和の話になっちゃいましたね。
服部少年の子供時代に流行ったおもちゃなどについてのお話でした。
スライム、あれは癒しですねw

今週のテーマは、「子供のころ遊んだおもちゃ」ということで募集しました。
その結果は後ほど。


<週刊通信>
・意味深・・・ファッション・流行カラーは白(5月1日和歌山特報)
・立派な段ボール箱拾って開けたらなんとゴミ!(5月1日和歌山特報)
・信号長い・・・イライラ(4月21日和歌山特報)


<ちょっとブレイク>
第34回イノブタダービーについて
今年は、マオちゃん、ハニュウ、ハンザワ、アマチャン、ホンダ、フナッシーの6頭。
イベントを担当していらした、すさみ町観光協会のきみじまさんに、
3日のレースについて振り返ってもらいました。
どの子も・・・言うことを聞かず、ゲートインも大変だったとか。
逆送や団子状態も多発した中、マオちゃんが1位に輝いたことも。
やっぱり、マオちゃん、強いですね。


<あがらの時代>
スタジオには、有田・海南を中心に活動中の親父バンド、
ラックチャイルドから4人にお越しいただいました。
生演奏で、イーグルスの「デスペラード」と松田聖子の「瞳はダイアモンド」を。
ラックチャイルド1.jpg

ラックチャイルド2.jpg

サックスは音量の調整が難しいです・・・。
ということで、壁に向かって演奏していただきました。
ラックチャイルド3.jpg

素敵な演奏をありがとうございました。

5月11日(日)、海南市のガーデナーズジャパンでライブがあります。
詳しくは
http://gardeners-japan.jp/event/#e05110


<こなえちのこっちょ ほいてから>
みなさんから寄せられた「子供のころのおもちゃ」について・・・
人生ゲーム、メンコ、ゲーム、スライム、たまごっち、テクマクマヤコン、などなどが飛び出しました。


<リクエスト曲>
♪服部バンド/ケイトラ
♪米米クラブ/浪漫飛行



++つながるワイド++

<つながりまShow>
新宮:アルプスの少女ハイジの主題歌といえば?「教えて」
田辺:環水平アークについて
環水平アーク@椿山ダム.jpg
↑椿山ダムでディレクターが撮りました


<ここだけの話>
毎月、第2・3・5週のみの新コーナー!!!!
(不定期ですが・・・)

和歌山人は、“ここだけの話”が大好きだとか。
そこで、あなたの“ここだけの話”を、コーナーまでお寄せください。
例えば、こんな感じです。

ラジオネーム ディレクターさん

ここだけの話やで〜
高校時代の教頭先生、実はかつらでした。
集会などで集まると、先生の頭しか見れませんでした。
ここだけの話やで〜。

といった感じで、服部さんが、ここだけの話を、ここだけで紹介します。

みなさんのここだけの話、お寄せください。

毎回、抽選でおひとりお方に、番組オリジナルグッズをプレゼント!


あて先は・・・
郵送:〒640-8577 和歌山放送
メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073-428-1414
「つながるワイド ここだけの話」係まで

次回は、5月19日に、このコーナーやります!!
ぜひぜひ、投稿してください!!!!!!


<リクエスト>
♪伊武雅刀/子供たちを責めないで
♪荒井由実/あの日にかえりたい


posted by wbs at 18:20| 番組