<オープニング>
週末は年に一度の服部バンドライブでした^^
参戦された皆さま、たくさんの感想ありがとうございました!!
服部バンドライブ翌日も服部さんは
「歌手 服部」として活動されていました。
「Let's有田リアン」でおなじみ、津山理美さんのワンマンライブが
Music Bar ABBEYROAD(アビーロード)で行われ
ゲスト出演した服部さん。
「昭和の男」を熱唱されたようで、
津山さんのライブへ行ったリスナーさんからも
2日続けて服部さんの歌声が聴けた!と喜びの声もいただきました♪
来年もあるのか…それは未定ですが
ライブがあるときは、ぜひWカッコいいW服部さんと
バンドメンバーに会いに、ライブハウスへぜひいらしてください!
<こなえちのこっちょ>
6月7日(土)に行われた「服部バンド」ライブ
大盛況のうちに終わりました。

今年に入ってからバンド練習を開始し
風邪をひかぬよう、体調面に関しては
とにかく細心の注意を払いながら生活してきた服部さん。
しかし、1週間ほど前から腰が痛み出していたそう!
しかもライブ当日の朝に、それが悪化!
ギターを持つことはおろか、ヨチヨチ歩きしかできない状態だった、と。
ライブをご覧になった方からすると、
とてもそんなふうに見えなかったでしょうが実はそんな状態で…。
そこからお姉さんに気功をしてもらったり
お風呂で腰を温めたりして、
なんとかギターを抱えて立てるまでに回復し、
何事もなかったように飛んだり跳ねたりして、
皆を楽しませてくれた服部さんでした。
いろいろ気遣っていたけれど
寄る年波に勝てないときもあるなぁ、と。
最近は年に一度のライブですが
今後ライブもできるかどうか…なので
「今回が最後かもしれんので、来れるときに来といてよ」と(笑)
しかし、そんなことを全く感じさせないライブでした。
ラスト2曲は会場の皆さん立ち上がって、
めちゃくちゃ盛り上がりました!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
これぞライブハウス!といった雰囲気。
今回も撮影でカメラが入っておりました。
編集後、YouTubeかはたまたDVDにするか検討中ですが
皆さんにお目見えする予定ですので
楽しみにお待ちくださいね^^

/華やかな会場前でした\
<はなしのウェーブ>
出演:オーナミたかしくん

春以来2カ月ぶりにスタジオ登場、たかしくんです!
週末は服部バンドのライブ直前まで、
まさにライブの裏側を撮影していたたかしくん。
またそのあたりの映像は後日
服部バンドのYouTubeで公開されると思います。
楽しみにお待ちくださいね。
さて、この2カ月ほど、たかしくんは「全肉祭」巡業の旅に出ておりました。
3月後半、和歌山城砂の丸広場で開催されたことを皮切りに
岡山県、岐阜県、高知県、島根県、山口県、徳島県と
7都市10会場で毎週末グルメイベントで活動していました。
2カ月前より少し日焼けもして、
たくましい雰囲気になりました

各会場の夜には、
その地域の美味しいものを食べ、飲み、
また高知ではテレビに出演してイベントのPRもしてきたそうです。
忙しなく過ごしていたとはいえ、
服部さん小坂さんが気になるのはやはり「色恋」のことw
何か出会いはなかったのかと突きましたところ、
それなりに出会いはあったようでしたが
やっぱりそこはたかしくん。
期待を裏切りません^^;
連絡先の交換までしたのに、
その場でちょっと良さげな雰囲気にもなったのに、
結局連絡もせず、ずさんな対応…。
「まぁ、忙しいのもあったんで…」と言うたかしくんに
「そんなん、関係ないっ!」とピシャリと一言、小坂さん(笑)
いつかたかしくんの春話を
おいやん・おばちゃんに聞かせてくれる日を
心待ちにしたいと思います(^▽^)
<あなたとピース>
リポート:のりちゃん
中継:いらなみのりこメンタルケアクリニック 伊良波範子先生

今週末15日(日)、和歌山ビッグホエールで行われるイベント
「森の願い〜大切なもの未来へつなげよう〜」について
いらなみのりこメンタルクリニックの院長、伊良波範子先生に
のりちゃんがインタビューしてきました。
一般社団法人マンダラプロジェクトの企画で
和歌山県下の小中学生に協力してもらって
弘法大師・空海より伝えられたと言われる伝統の和紙
「高野紙(こうやがみ)」を使って
「利他の蓮華」オブジェを造ったり、
世界的な折り紙アーティスト・益子遼祐さんによるワークショップ、
伝統技術・伝統文化に触れる体験などが多数あるイベントです。
なお、当日作製したオブジェは
7月26日(土)に大阪・関西万博のイタリア館で開催される
「高野山会議−イタリア」で展示。
さらに9月30日(火)〜10月9日(木)まで
同じく大阪・関西万博の関西パビリオン 和歌山ゾーンで
展示される予定です。
詳しくは、いらなみのりこメンタルクリニックのHPをご覧ください。
☆森の願い〜大切なもの未来へつなげよう〜☆

日時:6月15日(日) 12:00開場 / 13:00開演(16:30終了予定)
会場:和歌山ビッグホエール(和歌山市手平2丁目1-1)
内容:@マンダラプロジェクト
A未来に伝えたい伝統技術、伝統文化をわくわく体験
B世界的折り紙アーティスト益子遼祐さんによる折り紙ワークショップ
C香りのワークショップ(資生堂)
D『木の国』和歌山の木に触れよう。木で遊ぼう
☆先着300名にお菓子のプレゼント(対象:未就学児・小中学生)
参加:無料
問い合わせ:いらなみのりこメンタルケアクリニック(073-423-3662)
HP:いらなみのりこメンタルクリニック http://www.serenity-iranaminoriko.com/
<快適生活>
害獣忌避「ヒトデのちから」
0120-40-1475
<ここだけの話>
皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」をWここだけWで教えてください。
放送された中から抽選でお一人の方にW番組特製FMステッカーWを
そして今年から月間大賞に選ばれた方にはWたたみコースターWをプレゼントします!

さらに服部さん小坂さんスタッフ、そして和歌山特報さんと厳選し、
毎月お一人の方の作品を和歌山特報さんへ掲載していただくW和歌山特報賞Wもあります。
ラジオネームの方はもちろんラジオネームで掲載いたします。
「掲載はやめといて欲しいなぁ」という方は
メッセージに「掲載×」「掲載NG」など記載しておいてください。
「ここだけの話」を「ここだけ」に毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。
<つながりまSHOW>
[田辺支局]
▽きよちゃんリポート 紳士服のはるやま田辺店から
「父の日」忘れないでね(笑)
<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
@スッキリボディチャレンジ(6/1 和歌山特報)
A南高梅のおろしぶっかけうどん(6/1 和歌山特報)
BハシログSUMMIT開催(6/1 和歌山特報)
C電話対応コンクール事前セミナー(6/1 和歌山特報) ※なおべえさん電話出演
☆和歌山特報のインスタグラム:@tokuhowakayama
<あがらの時代>
書家 北原美麗さん

6月7日(土)の服部バンドライブにて
特別ゲストとして出演した美麗さん。
披露したのは、よさこい祭りように制作された楽曲「踊り子」。
演歌歌手・山西アカリさんが高校生の時に歌入れした
この楽曲を、今回は美麗さんが歌い上げました。

本番までにリハーサルは2回ほど。
それまではカラオケ(JOYSOUNDに入ってます)で練習した、と美麗さん。
ライブの中盤、1曲だけ、というのは結構難しかった
と、お話しされていました。

/ファンの方からの花束 ステキです\
よさこいの歌ということで、衣装もよさこい風で
ヘアアレンジも美容師の先生が「これはどう?」と
ハイトーンカラーのポニーテールに仕上げてもらい
「まるでヤンママみたい」と(笑)
けどそれが、より一層この楽曲に映えたよかった
ともおっしゃっていました^^
ライブ当日特に印象に残ったのが楽屋での出来事。
メイクをしている美麗さんの隣で、服部さんもメイクを始められたそう。
しかし、眉を描く服部さんを見ていて、何やら違和感が…。
なんと服部さんが手に持っていたのは
アイブローペンシルではなく、6Bの鉛筆!
芯が柔らかいから描けるのか、と
笑いが止まらなかった「ここだけの話」を教えてくれましたw
さて、そんな美麗さんからお知らせです。
以前にもご紹介くださったAmazonで販売中ののし袋に
新作が増えるそうです!
今回販売される予定なのは
「御祝」「御花代」「左馬」が書かれたのし袋。
販売については、美麗さんのInstagramや
Amazonをご覧ください。
<OA曲>
♪David/矢野顕子
:*:*:*:*:*: お 知 ら せ :*:*:*:*:*:
<Wbs和歌山放送ラジオ公式 Youtube>
2月24日OA「あがらの時代」で
服部バンドスタジオライブを行いました。
そのほかにも「全開月曜日」の動画ありますので
お時間の許すときにご覧いただけましたら…(^人^)
<LINEスタンプ>
流しの直兵衛さんスタンプ

服部さんの親戚のおじさん「直兵衛(なおべえ)さん」。
たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
直兵衛じいさんのLINEスタンプが発売中です。
ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)
LINEスタンプ ▷ https://store.line.me/stickershop/product/12687742/ja
そして、なんと!
動く直兵衛さんがYouTubeに登場しています!!!
怖いもの見たさでどうぞ(笑)